健康的に過ごす

【免疫力も向上】血流を良くする方法【+αこれも改善してより健康に】

女の子
女の子
フラッ・・・
みきや
みきや
!!!
大丈夫?
女の子
女の子
あっ、ごめんね
貧血かも
みきや
みきや
顔色も良くないね

顔色が悪いと言われたり、皮膚に艶がないと感じたりすることはありませんか?

それらは血流が悪いことが原因かもしれません。

血流は、日常生活を見直すことで改善できます。

血流を良くするには、次の3つのポイントがあります。

  • 血液の量を増やす
  • 血液の流れるスピードを上げる
  • 血液の通り道を広くする

この記事では、初めに3つのポイントを改善し、血流を向上させる方法についてお話ししています。

続いて血流が良くなるメリットを、3つの観点から紹介しています。

ここまで読んでいただくことで、「血流が悪いと言われたから、どうにかしたい」という疑問を解決することができます。

「血流を良くして、健康的な身体作りをしたい」と考えている方は、最後の「さらなる健康を目指す方へ」という項目も併せてご覧ください。

血流の向上はもちろん、その他の健康面にも効果のある行動を紹介しています。

血流を良くする方法

食事で鉄分を取り入れる

意外と忘れ去られがちですが、そもそも血液の量が不足していては、血流はいつまでたっても良くなりません。

血液の量を増やすには、食事を見直しましょう。

というのも、血液の原料は食事で取り入れたものです。

代表的な食べ物としては、レバーや大豆が挙げられます。

これら鉄分を多く含む食べ物を摂取することで、体内の血液量を増やすことができます。

またビタミンCは鉄分の吸収率を上げてくれます。

ビタミンCは果物や野菜に多く含まれているので、併せて取り入れましょう。

さらに忘れてはならないのが、胃や腸の環境を整えることです。

いくら栄養素の多い食べ物を食べていても、体内に吸収されなければ意味がありません。

効果的な食べ物として、ヨーグルトや納豆が挙げられます。

またキャベツに多く含まれる「キャベジン」という成分は、傷ついた胃の粘膜を修復してくれます。

呼吸の機能を向上させる

血管は身体中に張り巡らされています。

勢いが足りないと、血液が隅々にまで行き渡りません。

あらためて言うまでもありませんが、血液の流れの原動力は心臓です。

心臓のポンプ機能を向上させることが重要です。

意識することはただ1つ、深い呼吸をすることです。

現代では、仕事はデスクワーク、自由時間はスマホという生活の方も増えました。

するとエネルギーの消費量は少なく済むため、心臓は怠けてしまいます。

休憩時間に深呼吸を行うなどし、心臓に本来の力を思い出させてあげることが大切です。

またスマホが中心となった生活で、姿勢の悪い人が増加しています。

姿勢が悪いと空気の通り道が妨げられ、呼吸が浅くなる原因になります。

さらに詳しい呼吸の改善については、こちらの記事をご確認ください。

入浴で身体を温める

血液の通り道、すなわち血管が狭ければ、一度に送れる血液の量が制限されてしまいます。

血管を広げるには、入浴が効果的です。

入浴には、2つの血管を広げる役割があります。

1つ目に身体を温めることです。

一般的に物は温度が上がると体積が増え、逆に温度が下がると体積は減ります。

血管も同様に、温められることで広がります。

2つ目に身体をリラックスさせることです。

お風呂に入ってリラックスすることで、血管が緩まり、自然に広がることができるようになります。

血流が良くなるメリット

集中力・記憶力の向上

血流が良くなる1つ目の効果は、脳にしっかりと血液が届けれるようになることです。

これにより、貧血の解消だけでなく、集中力や記憶力の向上が期待できます。

分かりやすく言えば、頭の回転が良い状態になるということです。

勉強が捗り、成績がアップするかもしれませんよ。

免疫力の向上

血流が良くなる2つ目の効果は、代謝が良くなることです。

これにより、免疫力の向上が期待できます。

分かりやすく言えば、体内にいつも新鮮な血液がある状態になるということです。

若い免疫細胞たちが身体の隅々に届けられ戦ってくれるので、風邪や病気になりにくくなります。

血流と免疫機能の関係については、こちらの記事も併せてご確認ください。

冷え性の改善

血流が良くなる3つ目の効果は、深部体温が高まることです。

これにより、冷え性の改善が期待できます。

分かりやすく言えば、心臓から送られる血液そもそもの温度が上昇するということです。

手足は身体の末端にあり、外の世界とも接しているため、冷えやすい部分です。

血液が手足を巡ることによって温度は上げられますが、その血液の温度が低ければ、手足はなかなか温まりませんよね。

手足に限らず、苦手だった寒さに強くなれるかもしれませんね。

さらなる健康を目指す方へ

ストレスを解消する

ストレスを溜め込んでいませんか?

ストレスを解消することで、身体をリラックスさせることができます。

つまりストレスを解消すると、入浴と同じように血管を広げて血流を改善することができます。

それだけではありません。

大きなストレスを抱えていると、現代病であるうつ病の発症リスクが高まります。

精神病は、怪我のようにおもてに現れないため、1人で抱え込み悪化しやすいのが特徴です。

趣味の時間を楽しんだり、他人とコミュニケーションを多く取ったりして、ストレスを上手に解消しましょう。

ポジティブな性格が健康の鍵です。

運動の習慣をつくる

運動の習慣はありますか?

適度な運動を行うことで、身体が温まります。

また呼吸機能を活性化させることができます。

さらには、今お話ししたストレスの解消にも効果的です。

運動と言うと、激しいものを想像された方もいらっしゃるかもしれません。

血流を良くするための運動としては、歩くだけでも充分に効果があります。

通勤に取り入れるなど、長く続けられる工夫ができると良いですね。

また健康面では肥満の予防にも効果的です。

ダイエットと言うと食事制限が想像されがちですが、それよりもしっかり食べてしっかり動くことを重視してみてはいかがでしょうか?

太陽の光を浴びる

太陽の光、なかでも朝日には、健康的な生活をサポートしてくれる様々な効果があります。

まず初めに、太陽の光は身体を温めて血流を良くしてくれます。

その他には、太陽の光を浴びることで生成されるビタミンDは骨を強くしてくれるので、年齢を重ねても健康的に過ごせるようになります。

さらに忘れてはならないのが、朝日は生活リズムを整えてくれます

簡単に言えば活動モードのスイッチを入れる役割を担っています。

充実した生活を送れるようになり、睡眠の質の向上も期待できます。

朝日はまだ紫外線が弱いので、肌への影響を心配する必要もありません。

朝日を浴びる効果について、さらに詳しい情報はこちらにあります。

まとめ

食事・呼吸・入浴を改善することで、血流を良くすることができます。

血流が良くなると、集中力や記憶力が向上する・免疫力が高まる・冷え性が改善するというメリットが得られます。

血流の改善にとどまらず、さらに血流を良くし健康面の充実も目指すには、次の行動も併せて行いましょう。

ストレスを解消すること、運動を習慣にすること、朝日を浴びることです。

これらを意識することで、人生がより豊かになることでしょう。